HOME > 墓石の彫刻 

墓石に彫刻する文字の書体

image 特に決まった書体はないので、業者の方に文字の見本を見せていただいて好きな書体を選びます。楷書体 行書体 草書体 隷書体 ゴシック体などがあります。略字体はよくないといわれることもあり、わかりやすい楷書体が好まれるようです。自筆の文字や書家のオリジナルの文字を彫刻できる業者もあるようですが、価格が割高になります

墓石に彫刻する内容

棹石 表  一般的に○○家之墓、○○家先祖代々之墓 と彫刻することが多いようです。洋型墓石の場合、○○家 というのが多く、また英文字や、故人にちなんだ文字や言葉、俳句、辞世の句などを彫刻する方も増えています。たとえば、愛 眠 幸 楽と言ったような言葉です。
信仰されている宗派の題目や経分、梵字など 「南無阿弥陀仏」とか「南無妙法蓮華経」といった文字を彫刻する場合もあるそうです。よく確認されるといいですね。
棹石 裏  お墓を建てた人の名前、建てた年月日を彫刻します。複数の方たちで建てたのであれば、連名にもできます。
棹石 側面  故人の戒名、生前の名前、死亡年月日 亡くなった時の年齢を彫刻します。お墓の面積にもよりますが、墓誌を建てそこに戒名等を彫ることもあります。


スポンサードリンク


墓石へ家紋を彫刻

家紋の彫刻は地域、宗派により、上台(棹石の下の台)、花立、水鉢、棹石の上部などに彫刻されることが多いです。お墓のバランスをみて、家紋の個数や場所を決めます。


墓石の費用

image 墓石本体と外柵、工事費の合計の価格が必要な費用です。よく使われる墓石は花崗岩ですが、価格は数十万円から、数千万円と幅があり、慎重に選びたいものです。 



スポンサードリンク










お墓の移動