HOME > 貧血の予防と改善にサプリメント 

貧血になると

 立ちくらみやめまいなど貧血の症状を感じたことはないですか。顔色が悪い、疲れやすいなどの症状も貧血かもしれません。

 特に食事量の不足からダイエット中の若い女性に貧血が多いようです。また、日本人女性は半数近くが貧血状態にあるというデータもあります。



貧血の予防と改善に鉄分サプリメント

 貧血というと鉄分をとるといいといいますよね。鉄は体中に酸素を運ぶ役目をし、酵素の働きにも関係しています。

 鉄分はほうれん草やレバーに含まれています。でもそうそう、ポパイ(ちょっと古い!)ではないですから、ほうれん草ばかり食べていられませんし、レバーも苦手な方が多いです。

 また、鉄分は非常に吸収されにくいミネラルで、そのまま食品から摂っても、8%ぐらいしか吸収されないそうです。

 そして、ちょっと注意していただきたいのは、貧血だから鉄分のサプリメントを摂取するのはいいのですが、鉄分のサプリメントだけではなくいっしょにとると有効なサプリメントがあります。



貧血のサプリメント

 貧血の予防と改善に、鉄分といっしょに摂りたいサプリメントは、

ビタミンCサプリメント  ビタミンCは鉄分の吸収を高める働きがあります。
ビタミンB12サプリメント  赤血球を生成するビタミンです。動物性食品に多く含まれるので、肉類などをあまり食べない人はサプリメントで摂取する必要があります。
ビタミンEサプリメント  赤血球の細胞膜を強くして、赤血球の活性を高めます。
葉酸サプリメント  赤血球を作るときに必要なビタミンです。

 これらの鉄分の吸収を助けるサプリメントや赤血球の生成にかかわるビタミンをいっしょにとると予防効果が高まります。

 鉄分のサプリメントは1日の摂取量をきちんと守って摂りましょう。多量に摂ると、個人差がありますが、下痢や嘔吐などを引き起こすことがあるそうです。

こちらも注目のサプリメント
葉酸の効果
貧血サプリメント
ダイエットサプリメント炭水化物
脂肪燃焼系ダイエットサプリメント タイト
燃焼系Lカルニチンの口コミとCM
モデリートの効果
成長ホルモンの促進と身長を伸ばすサプリメント
身長を伸ばす栄養とサプリメント
ビオチン
亜鉛のサプリ
マグネシウムのサプリメントと便秘
ブルーベリーサプリメント



スポンサードリンク