|
暑い日が続いています。我が家の3匹の犬達もとても暑そう…

使っていない物干し台によしずをかけてあげました。
よしずを立てかけても、犬の手が届けば、きっとよしずをぐちゃぐちゃにしてしまうと思い、どうしたら日陰を作ることができるか、考えました。
その結果、こういうふうに、よしずを上にかけてあげました。
南側の炎天下、他に場所もないので、ここでがまんしてもらっています。
ノンちゃんもハナも穴を掘って、自分で熱中症の対策をたててます。
外にいる犬はたいへんです。

犬も熱中症になるそうです。
私は昼間はいないので、気をつけないと…
犬って人間のように汗をかいて体温を調節することが、
できないそうです。
というより、人間って汗をかいて体温を調節していたんですね。
犬は、よく散歩に行って帰ってくると、ハアハア行っています。
あれは、体温を調節しているってことですね。
犬の熱中症というのは、その体温の調節が追いつかずに、体温が急上昇して、下がらない 状態をいいます。
熱中症の初期の症状は、激しくあえぐ呼吸をして、大量のよだれをだすそうです。
そのままにしていると、嘔吐、けいれん、下痢から、血圧が低下して、最後にはショック症状を
おこし、死亡してしまうそう…
私の居ない間にこういう症状になったら、たいへん!
治療法としては、すぐに、風とおしのよい場所へ移し、水をかけるか、水でぬらしたタオルで冷やす。とにかく、体温を下げるように、冷やしてあげることです。口のよだれをふいてあげて、水をどんどん飲ませてあげること。足の付け根に保冷材をはさんであげてもいいです。
うちわなどであおいであげてください。スポーツ飲料は吸収がいいので、うすめて飲ませるといいです。
吐いたりした時は、獣医さんに連れて行ってあげてくださいね。
すぐに対処しないと死んでしまうこともあります。
熱中症になりやすい犬は、
心臓病、貧血などの持病がある犬
子犬
高齢犬
大型犬
肥満犬
一度、熱中症になったことがある犬
短頭犬種 温度変化に弱いブルドック、パグ、シーズー、スパニエル、チャウチャウ、チン
(飛行機には乗れません)
熱中症にならないようにするためには、
車の中に犬を置きっぱなしにしないでくださいね。
散歩は朝か夕方の涼しい時に行くように。
犬は人間よりも高さが低いので、路面近くだと50度位の温度になるそうです。
アスファルトが熱くなっていると、足の裏やけどしてしまいます。
涼しくなってから散歩にいきましょう。
ぐったりして動かない、歩いてもふらふらしている。
こんな状態に家のワンちゃん達がなっていたら、きっとパニックになってしまいそう…
このページのトップへ
by楽天市場
|