葬儀・通夜・告別式の日取り


火葬場が休みになる友引の日は告別式はできませんが、お通夜はできるそうです。

HOME > 葬儀・通夜・告別式の日取り

友引に通夜

そして葬式の通夜・告別式の日取りを決めなければなりません。

今日はすでに深夜になっていたので、翌日の通夜は準備をすることを考えると時間的に無理だろう。

火葬をするのは、地域によって通夜や告別式の前後といろいろとあるようです。私の住んでいる地域は、普通、告別式の終わった後に、火葬場に行く慣習になっています。

友引の日は、火葬場は休みになるそうです。

3日目が友引で、火葬場が休みなので告別式はできません。ちょうど妥当だと思われる2日目に通夜、3日目に告別式はできないということです。

しかし、友引でも通夜はできるということで、3日目に通夜、4日目が告別式ということになりました。

午後6時頃 御臨終
1日目
2日目
3日目 友引 通夜
4日目    告別式 火葬場へ

火葬場の予約ができるかは、葬儀社の方で確認してくれるそうです。

【スポンサードリンク】


HOME 最期の入院 母親からの連絡 葬儀場を決める 病院の霊安室へ 末期の水 家族葬の範囲 葬儀、通夜、告別式の日取り 家族葬の価格 喪主の挨拶 家族葬の席 お通夜の晩のお線香 遺影の写真と家紋 棺桶に入れるもの 家族葬の花祭壇 装束の着替えとお化粧 葬儀社紹介のお坊さん 通夜と通夜ぶるまい 告別式の生演奏 最後のお別れ 出棺 火葬場 精進落としと献杯の挨拶 お骨上げ 骨壷を持って葬儀場へ 最後の挨拶 家族葬が終わって