【スポンサードリンク】
プロフェンダースポットを滴下したすみれの場合

他の猫達が、ふっくらと太っているのに、すみれだけはいつまでも太らない。
半年前、家の中に入れた時に、レボリューションを背中に垂らした。
レボリューションは、背中の皮膚に垂らしただけで、おなかの虫、ダニ、フィラリア、耳ダニなどに効果を発揮するとてもありがたい薬だ。
もし、ダニやお腹の虫が他の室内猫達にうつると困るので、外猫を家の中に入れる時は、ダニやお腹の虫の駆除は必ず行うことにしている。
レボリューションの効果で、虫は駆除されたのだろうが、それにもかかわらず、太ってこないし、まだ、おなかに虫がいるのかもしれないと思ってしまった。
すみれはまったくなつかない猫で、家の中を逃げて歩いていてつかまらない。そういうわけで動物病院にもなかなかつれていけない。
メグを病院に連れて行った時に、すみれのウンチを持って行って、虫がいるか調べてもらった。
先生も、やせている原因としては、一番可能性のある原因は、やはり虫がいるからかもしれないと言う。 先生に聞くと、以前背中に垂らしたレボリューションは回虫には効果があるが、条虫類には効かないという。
検便の結果は、虫の卵はみつからなかった。でも、条虫などの卵は出てこないことがあるので、念のため、虫下しの飲み薬をもらってきた。
すみれにその飲み薬を缶詰のフードに混ぜて、食べさせようとしたが、味が違うのがわかったのか、少ししか食べてくれなかった。
結局、虫の駆除薬を全部飲んでいない。また、病院に行って、飲み薬をもらっても、食べてくれないことには、無駄になるだけだ。
ネットで探すと、条虫にも効果を発揮するプロフェンダースポットという背中に滴下する薬をみつけた。飲み薬より、背中に垂らす薬の方が、与えやすい。
プロフェンダースポットは、猫に寄生する猫回虫、猫鉤虫、瓜実条虫、猫条虫、多包条虫を駆除する滴下タイプの薬だ。
すぐに取り寄せ、逃げまわるすみれの背中に垂らしてみたが、いまだに、太ってこない。
すみれがやせている原因は、お腹の虫ではなさそうだ。
外猫のすみれのママも、やせていて体形がすみれに似ているので、やせ型の体形なのかもしれない。なんとも、うらやましい。
プロフェンダースポットを滴下したゆうゆうの場合
そのゆうゆうは、ふっくらとした猫だったのに、ガリガリにやせてしまった。
どうしてだろう?
やはり、お腹に虫がいるのではないかと疑った。
医者に連れて行って検査をしたりするよりも、最初からプロフェンダースポットを取り寄せ、背中に滴下する方が、経済的だ。
ゆうゆうは、このプロフェンダースポットを滴下後、どんどんと太っていった。
プロフェンダースポットの効果で、虫が駆除され、太ったのかもしれない。
【スポンサードリンク】