種まきから

    
  

種まきガーデニング


    
  
  
  
  

種まきって楽しい

【スポンサーリンク】

    
私が種まき が好きな理由 
  
 庭いっぱいにお花で埋めたい!
 苗を買っていると経済的にもたいへん! 
 種まきすれば1袋でたくさんの苗を育られる♪
  
 種まきをする瞬間がとても好き 
 芽がでるかなあと想像しながら種まきをする時、
わくわく! 真剣
   
種まきをして種が芽をだした時は、とても感動
 あの小さな種から双葉がでたとき、おもわずかわいーい(^。^)
  
 種まきをしても、時にはどういうわけか、全然芽が出ない??
 そういう時は、がっかり(-_-;)
 人生いつもいいことばかりないよ とあきらめる

  
  
私が種まきでケチケチすること
   
   
まず種まきの容器。 
平鉢というのが探しているのだけどなかなか見つからない。
 だから種まきをするのはいつも
イチゴパック、カップラーメンの平たい容器、コンビニの麺類のカップ。
  
 そして次は種まきの土。
種まき用の土を買ってくる
買った土だからもったいない、必要最小限の量。
 どうせ植え替えるまでの根がはえる土の量があればいいんだから
でもあまりにケチると植え替えの時、根がこんがらがって根を痛めてしまうことになる
  だからといって、早めに植え替えると、弱すぎて植え替えた後全部枯れてしまったり…
むずかしいところ!
   必要最小限の適量の土といったところかな
  
    そして本葉が3枚くらいになると ポットに植え替える。
それも必要最小限の大きさのポット。
 そして、必要最小限の土の量。
ポットに根が当たると、そこで根が分かれて、どんどん 根の量が増えていく。
だから根が当たりやすいように小さいほうがいい。(と思う)
 ポットを外からさわって硬いと根がたくさんまわっている証拠
そしたらしめたもの
 地植えや鉢に植え替える
 
 間引きができない!! 
もったいないし、かわいそう(~o~)
 人間だって、大器晩成型というのがあるのと同じで、草花だって後から伸びてくるのも
 あるんじゃないかな、がんばって!
 でも、やっぱり弱々しいのは結局いつまでも大きくならない 
わかってはいるんだけど…
 だから弱々しいのは1つのポットに2つくらい植える。
そうしないと、ポットがいくらあっても足りない。
 
 一度、地面にマリーゴールドの種まきを直接した
マリーゴールドなら強いし直播きでもいいかなと思ったから
 たくさん発芽して喜んでいたら、気がついたら 全然なくなっていた
 虫に食べられてしまったよう
オルトランをまいておけばよかった!
 直根性の植え替えのできない物を除いてそれからは種まきは鉢などに蒔くようにしています

 

  
私が種まきでおおざっぱにやること
   
   
 
種がかさならないように種まきをしなければいけないのだけど
手で適当に容器全体にバラバラと…
ハガキを二つに折ってそこに種を置き、パラパラと蒔くといいって知ってるけど…
   
 地植えにする時
種の袋に書いてある苗の間隔、あんまり当てにしない。
あの通りに植えると、1本1本が離れすぎてしまう(気がする)
適当に…
  
 プランターに入れる土の割合 赤玉土7に堆肥3
でもそれも適当にまぜあわせる…
  
 プランターの土の再利用
 土をふるいにかけ、根っこ等をとりのぞく
  本当はひろげておいて
日光にあてたり、
熱湯をかけたり
  黒いビニール袋にいれて1ヶ月くらい置いたり
 虫を殺すためにするみたい。
 でも一度ひろげておいたら、風でとんでなくなっていた
 ふるいにかけてバーク堆肥を適当にまぜて、あと有機肥料を適当にいれて、
すぐ苗を植えちゃいます。
それでもちゃんと育ってるから…

  
   

  
  
デージー  キク科
 発芽率がよくてたくさんできました
パンジーとの寄せ植えに

  
デージー
      

   
  
ゴデチャ  アカバナ科
   
 
直根性なので直まきがよいそうですが、私は、鉢に種まきをして、
ポットに移し変え、根を痛めないように定植します。
50cm〜1mくらいけっこう背が高くなります。
私の大好きな花です。
発芽率もよく冬に地植えにしても寒さに強いです。
でも、花の咲いている期間がもっと長ければいいのですが。
   
ゴデチャ
  
  ゴデチャと宿根スイトピー(奥)  ゴデチャ
  
  
リナリア  ゴマノハグサ科
 これも私の大好きな花です。
茎、葉ともに細く、ほっそりとやさしい感じが好きです。
やはり冬の寒さにも強く、その色合いがなんともいえず好きです。

 
 
   
  
キンギョソウ  ゴマノハグサ科
   
 花期が長いです。春から秋までずっと咲いてます。
支柱があるといいけど 倒れてもそこから直角に上に伸びて花が咲きます。
一度咲いた花茎を切りとると、また咲きます。
長い間 庭に色を保つことができます。

     
きんぎょそう
     
     
ジキタリス   ゴマノハグサ科 
   
思った色ではなかったけれど、宿根になったものもあります。
思ったほど高さがありません。
種の袋の苗の間隔通りに植えると一つポツンとなってしまう

    
ジキタリス
      
    
 ペチュニア   ナス科
   

 花の咲いた苗を店先で売り始めた頃、種を蒔きます。
たくさん数がほしいので、種で蒔きます。
こんもりとさせるため、芽や花を摘んだりするのが、私はへたです。
全部切り戻して次に咲くまでの間が待ってられない!

   
  ペチュニア
   
     
アリッサム  アブラナ科
   
 1袋で発芽率がいいのでたくさんできました。
こういうのが一番!
バラの縁取りに植えました。
なので、バラばかり写して
アリッサムの写真がなーい^_^;
ごめんなさい!

  
  
プリムラ   サクラソウ科
   

 バラ咲きというのが気に入ったけど発芽率が悪い。
       でも1月から4月くらいまでずっと咲いている 
再度種まきに挑戦したけど 2袋蒔いてやっぱり3つしかできない
苗を買ったほうが安くなっちゃう
でもこれって宿根草?
   
 
プリムラ
  
初心者向けの簡単種まきの種をご紹介します
   
ノースポール 花菱草 ニゲラ コスモス ルドベキア
こぼれダネになって翌年も楽しめますよ  by 楽天市場




 このページのトップへ 
犬と猫のバラ色風景〜トップページ
  
犬と猫のページ
  
   老猫-マリア編-
   猫の尿路結石-アラン編-
   迷い猫探し-ミント編-
   猫のしっぽ-ミケ編
   野良猫の死-ノラクロ編-
   犬が吠える時-リリー編-
   犬のフィラリア-ノン編-
   犬のダニ-ハナ編-
   犬の虐待-ガリちゃん編-
   犬猫の不妊去勢手術
  
ガーデニングのページ
  
   種まきガーデニング
   パンジーの種まき
   こぼれ種ガーデニング
   宿根草ガーデニング
   植えっぱなし球根ガーデニング
   花木のガーデニング
   バラとの出会い
   ツルバラ
   イングリッシュローズ
   オールドローズ
  
サイパン旅行記
  
   サイパングランドホテル
   ダイビング in サイパン
   シュノーケリング in テニアン
  
おでかけ
  
  強羅温泉
  ラーメン博物館
  ラビスタ伊豆山
  袋田の滝
  羊山公園の芝桜
  札幌

 
      
  プロフィール
  
  
  リンク集
  
  【スポンサードリンク】
  
 
 
 
  
 

Copyright(C) 犬と猫のバラ色風景 All Rights Reserved