 |
 |
花木が好き
花の咲かない木はいらない
つげの木があったのですが
剪定するのもたいへんだし、切ってしまいました。
我が家の花木に咲く花をご紹介します
本当はお礼肥とか寒肥とかやらなくちゃいけないんでしょうが
ほとんどやらないで我が家の花木は咲いてくれます
感謝!

酔ふよう

毛虫がつくので、切ってしまおうと思いましたが、やっぱり咲くときれいです。
朝は白くて、夕方になるとピンクに染まります。
6月頃 葉がでてきて夏に向かって茂ります。
9月に入ると花を咲かせます。
そしてまた12月頃になると根元から切ってしまいます。
隣のだんなさんが
「あれっ あんな大きな木あったっけ?
あれっ きのうは白じゃなかったっけ?」
れんぎょう

とても勢いがいいので、花が終わった後に、いいように切るのですが、
それでもどんどん伸びて、春にはたくさん花をつけてくれます。
しだれ桃

植えて、3年目くらい。
どうやって剪定したらいいかよくわからないでいます。
上に向いた目を残すと重力の法則で下に向かってしだれるとか…
ピンクのかわいい花です。
ムクゲ

ピンクの八重のムクゲは何百と花をつけて、とてもきれいで大好きな花木の一つです。
脇からでてきた木を植え替えたら、八重ではなくて一重のムクゲになりました。
でもこれはこれできれいです。


もくれん
こればかりは剪定に気をつけてもパラパラとしか咲いてくれない
毎年もう切ってしまおうと思うのだけど
梅花うつぎ

隣のバラばかりかわいがっていたら虫だらけになって葉っぱがほとんどなくなっていた
それ以来ひねくれてあまり咲いてくれない
白い清楚な花が好きなんだけど
我が家の花木は咲くときれいです。
もっと花木を大事にしなくてはいけませんねえ
|
 |
 |